投稿日: 2022-05-31
2022年5月29日(日)読売新聞にて、平川克美さんの『共有地をつくる わたしの「実践私有批判」』の書評が掲載されました。
本書は著者自身の経験を交えながら、無制限な私有を批判すると同時に、単なる共同体の復活を目指すのではなく、共同体と共同体の狭間にあるアジールのような共有地をつくることの可能性を説いた本である。 (書評文より一部引用)
本書は著者自身の経験を交えながら、無制限な私有を批判すると同時に、単なる共同体の復活を目指すのではなく、共同体と共同体の狭間にあるアジールのような共有地をつくることの可能性を説いた本である。
(書評文より一部引用)
是非お手に取ってご覧ください。
またこちらからも全文お読みいただけます。
平川克美
定価 1,800 円+税
他にも、各地の本屋さんで通販して頂いております。ぜひお好きな本屋さんのオンラインショップででもおさがしくださいませ。
中学生から知りたいウクライナのこと
3刷
小山哲 (著)
藤原辰史 (著)
動物になる日
前田エマ (著)
書こうとしない「かく」教室
いしいしんじ (著)
岩とからあげをまちがえる
大前粟生 (著)
最初の晩餐
常盤 司郎 (著)
今夜 凶暴だから わたし
高橋 久美子 (詩)
濱 愛子 (絵)
仲野教授の そろそろ大阪の話をしよう
仲野 徹 (著)
教えて! タリバンのこと 世界の見かたが変わる緊急講座
内藤正典 (著)