ミシマ社では、私たちの出版活動を応援してくださる「ミシマ社サポーター」を募集しています。
2013年4月より始まったこのサポーター制度は、「贈与経済」のアイデアを参考にしています。
サポーターの方々からご支援という形で受け取ったパスを、「一冊入魂」の出版活動(本をつくり、届ける)を通して、今度は読者へつなげていく。
ミシマ社が今日まで活動を継続できているのも、サポーターのみなさまのおかげです。
こんにちは。
2013年4月に始まった「ミシマ社サポーター」。以来、私たちの活動はサポーターの皆さまに支えられて成り立っております。サポーターの方々の支えなしにミシマ社はありえません。ミシマ社から出る刊行物を少しでも「おもしろい」と感じていただけているとすれば、そこにサポーターの方々お一人おひとりの力が間違いなく含まれています。
書籍や雑誌などの刊行物だけではありません。「一冊入魂でつくり、届ける。」この言葉に血を通わせ、文字通り、実現する。その活動を実践するのは“人”。ミシマ社メンバー人ひとりの思いと動きにかかっています。角度を変えて見れば、これはそのメンバーたちの成長抜きには、ありえません。とりわけ、ミシマ社では、新卒メンバーを過去10年で9人採用してきました。その思いは、「出版が次世代へ継承されてほしい」、「出版という仕事が若い人たちへ開かれた、風通しのいい産業であってほしい」、この二つが挙げられます。若いメンバーが育っていく様を遠目に「いっしょに」見ていただけるのは、会社を運営していく上で、とても心強いことです。
僭越ながら、サポーターの方々にとっても、私たちの活動が励みになることもあるようです。近年では本屋さんを開店されたり、何らかの事業を始められたり。「ミシマ社サポーター」を介して、どんどん「おもしろい」の輪が広がっている。そのことは私たちにとって、大きな喜びになっております。
本年度も私たちと共に「おもしろい」を盛り上げていただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ミシマ社代表 三島邦弘
サポーター制度の具体的な活動については、こちらも合わせてご覧ください。
【サポート期間】2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
★お申し込み特典★ 期間中お申し込みの方全員にプレゼントいたします。
①非売品の特別本『ここだけのミシマ社』
代表ミシマの書き下ろしの文章とミシマンガを収録し、なぜか営業・スガ(デザインは全くの素人)が装丁デザインを担当(?!)、まさに「ここだけの」一冊です。
②MSLive!「仕上がるまで終わらない!寄藤文平と営業・スガの時間無制限デザイン講座」のアーカイブ動画視聴URL
2023年2月17日に、MSLive!(ミシマ社のオンライン配信)にて、営業・スガがサポーターのみなさまにお贈りする『ここだけのミシマ社』を作っていく過程を公開しました。なんと講師は数々のミシマ社本のブックデザインでおなじみ・デザイナーの寄藤文平さん。本文設計、造本設計、表紙のデザインから印刷指定まで・・・超初心者さん向けた、プロの本気のブックデザイン講座! 「時間無制限」だった本イベントは、最終的に8時間にわたる長丁場となりました。こちらのアーカイブ動画も、完成した本と一緒にお送りします。
※特典の書籍は、2023年5月お届けの予定です。
下記の三種類からお選びください。サポーター特典は、毎月、1年間お届けいたします。
※特典の内容は変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。
サポーター費のお支払いの方法によって、お申し込み方法が変わります。以下よりお選びください。
ミシマ社の本屋さんショップ(ミシマ社公式オンラインショップ)にてお申込みくださいませ。
下のボタンから、お申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、お手続きください。
後日、ミシマ社から払込用紙をお送りいたします。
メール:supporters@mishimasha.com
(件名「2023サポーター申込み」にてお願いいたします)
ミシマ社 京都オフィス
TEL:075-746-3438 / FAX:075-746-3439