投稿日: 2022-08-19
2022年8月14日(日)北海道新聞にて、小山哲、藤原辰史『中学生から知りたいウクライナのこと』の書評が掲載されました。評者はジャーナリストの伊藤千尋さんです。
「暴力でしか突破口を開こうとしない人」があふれている今の世界だが、本書は「観たくない現実を観る力がまだ私たちには残っている」と、暗闇を突破する鍵を与えてくれた。 (中略) 希望を持つ意志が連帯を生む。そして地を這う歴史家は予言者になりうる、と読み終えて思った
「暴力でしか突破口を開こうとしない人」があふれている今の世界だが、本書は「観たくない現実を観る力がまだ私たちには残っている」と、暗闇を突破する鍵を与えてくれた。
(中略)
希望を持つ意志が連帯を生む。そして地を這う歴史家は予言者になりうる、と読み終えて思った
ぜひ書店でお求めください。
小山哲 藤原辰史
定価 1,600 円+税
他にも、各地の本屋さんで通販して頂いております。ぜひお好きな本屋さんのオンラインショップででもおさがしくださいませ。
建築と利他
堀部安嗣 (著)
中島岳志 (著)
学ぶとは 数学と歴史学の対話
伊原康隆 (著)
藤原辰史 (著)
RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー
中島岳志 (編)
青い星、此処で僕らは何をしようか
2刷
後藤正文 (著)
中学生から知りたいパレスチナのこと
7刷
岡真理 (著)
小山哲 (著)
野生のしっそう 障害、兄、そして人類学とともに
猪瀬浩平 (著)
RITA MAGAZINE テクノロジーに利他はあるのか?
未来の人類研究センター (編)
スポーツ3.0
平尾剛 (著)