【3/1(土)】永江 朗×大井 実×三島 邦弘「本の未来を拓く」(福岡ユネスコ文化セミナー)が開催されます!
フリーライターの永江 朗さん、ブックスキューブリックの大井 実さんと共に、代表の三島が「本の未来を拓く」(福岡ユネスコ文化セミナー)に登壇します。
1月の新刊『新版 ザ・万字固め』(万城目 学・著)
*1月17日リアル書店発売! ミシマ社の新年一冊目は、万城目学さんの随筆集です。文学賞の落選にいじけ、瓢箪やまりもの生育と観察に没頭し、執筆の逃避から妄想を膨らませ、投資で大やけどを負い、旅と食べものと関西を愛し、今日も物語をつむぐ。直木賞作家の日常&奇想天外な世界。
【2025/1/15〜2/9 福岡】「『今日の人生3』益田ミリ 原画展」in ブックスキューブリック箱崎店
益田ミリさんの『今日の人生3』原画展が福岡にやってきます!
12/15(日)朝日新聞「折々のことば」にて『ちゃぶ台13』掲載・白川密成さんのことばが紹介されました!
12/15(日)の朝日新聞「折々のことば」にて、『ちゃぶ台13』に掲載された白川密成さんのことばが紹介されました!
【1/26(日)】内田健太郎さんトークイベント@広島 蔦屋書店が開催されます!
広島 蔦屋書店さんにて、『極楽よのぅ』著者の内田健太郎さんのトークイベントが開催されます。
中川学イラストレーション展「アコースティック」
1/11(土) ~1/26(日)、京都のHIRAETH/2Fギャラリーで開催!
【満員御礼】後藤正文さん&藤原辰史さん『青い星、此処で僕らは何をしようか』刊行記念トークイベント@梅田
12/6(金)より紀伊国屋書店梅田本店さん店頭ででチケットを販売します!
12/8(日)朝日新聞朝刊3面、半五段広告を出稿
12/8(日)の朝日新聞朝刊3面に、半五段広告を出稿しました!
12/11(水)朝日新聞夕刊に著者インタビュー掲載!『tupera tuperaのアイデアポケット』
12/11(水)の朝日新聞夕刊に『tupera tuperaのアイデアポケット』の著者インタビューが掲載されました!
【2025/1/13(月)まで】三好愛『ゆめがきました』原画展@高崎 開催します!
未来屋書店 ⾼崎店・無印良品イオンモール高崎店=Open MUJIにて、三好愛さんの絵本『ゆめがきました』の原画展を開催します!
11月の新刊『ゆめがきました』(三好 愛・作)
* 11/14(木)リアル書店先行発売 * 今月の新刊は書籍の装画などで人気のイラストレーター・三好愛さんのはじめての絵本『ゆめがきました』です。ゆめは「みる」ものじゃなくて、やって「くる」もの。 さて、今夜のゆめは・・・? おやすみ絵本に、あらたな傑作が誕生します。
「今日の人生 シリーズ3巻BOX」特設ページ
【11/14発売】シリーズ累計もうすぐ20万部突破を記念し、永久保存版ボックスを作りました! 内容・デザイン・展開店などの最新情報をお伝えします。
【異例の発刊前増刷決定!】後藤正文・藤原辰史『青い星、此処で僕らは何をしようか
12/6(金)に発刊を迎える後藤正文さん・藤原辰史さんの『青い星、此処で僕らは何をしようか』の発刊前増刷が決定しました!
【アーカイブ(2025年1月31日まで)】12月2日(月)平野啓一郎×中島岳志×高木良子「AIが死者を再現するとき~小説『本心』をめぐって」(リタマガ2編集室)アーカイブ視聴チケット
後藤正文・藤原辰史『青い星、此処で僕らは何をしようか』サイン本取扱店
12/6(金)に発刊する後藤正文さん、藤原辰史さんの新刊『青い星、此処で僕らは何をしようか』のサイン本取扱店リストです。
12月2日(月)平野啓一郎×中島岳志×高木良子「AIが死者を再現するとき~小説『本心』をめぐって」(リタマガ2編集室)
【明屋書店限定】高橋久美子×白川密成動画特典付き「愛媛 から次世代に継ぐ」フェアを開催中です!
高橋久美子さんと白川密成さんの対談動画特典が付く「愛媛 から次世代に継ぐ」フェアを、愛媛県内の明屋書店さん限定で開催中です!
三好愛『ゆめがきました』サイン本取扱店&パネル展開催店リスト
11/14(木)に書店発売を迎える三好愛さんの『ゆめがきました』のサイン本取扱店&パネル展開催店リストです。
【12月の新刊】『青い星、此処で僕らは何をしようか』(後藤正文、藤原辰史・著)
* 12/6(金)リアル書店先行発売 * ミュージシャンと歴史学者。偶然、同年同日に生まれた2人が邂逅し、生年日の新聞を読むことから対話を始めたーー 映画を共に観、フィールドに立ち、丹念に学びながら、 100年先に向け探った、自分たちの時代の「抗い方」。同時代を生きる人たち共鳴必至の一冊。
【1/25(土)開催】内田健太郎さんトークイベント
紀伊国屋書店ゆめタウン下松店(山口)で開催!