前田エマ『過去の学生』サイン本取扱店
6/12(木)にリアル書店発売を迎える前田エマさんの『過去の学生』のサイン本取扱店リストです。
三砂ちづる『心の鎧の下ろし方』サイン本取扱店
6/12(木)にリアル書店発売を迎える三砂ちづるさん『心の鎧の下ろし方』のサイン本取扱店リストです。
『過去の学生』著者・前田エマさん出演イベント情報
【6月の新刊】三砂ちづる(著)『心の鎧の下ろし方』発刊します!
三砂ちづるさんの『心の鎧の下ろし方』が、6/12(木)リアル書店発売を迎えます!
【6月の新刊】前田エマ(著)『過去の学生』発刊します!
前田エマさんの『過去の学生』が、6/12(木)リアル書店発売を迎えます!
5/13(火)京都新聞に書評掲載! 『学ぶとは 数学と歴史学の対話』
伊原康隆さん・藤原辰史さんの『学ぶとは 数学と歴史学の対話』の書評が京都新聞に掲載されました!
【8/1(金)@Title(オンライン参加募集中)】三島邦弘×辻山良雄「日々の仕事に「お守り」を ときに人を揺さぶる本の仕事について」
『新・仕事のお守り』&『出版という仕事』W発刊記念イベントを荻窪のTitleさんで開催します!
【7/15(火)@MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店】藤原辰史「学ぶに、定年も若すぎるもない!」開催されます!
『学ぶとは 数学と歴史学の対話』刊行記念イベント「学ぶに、定年も若すぎるもない!」がMARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店さんにて開催となります。
5/11(日)読売新聞に書評掲載! 『学ぶとは 数学と歴史学の対話』
伊原康隆さん・藤原辰史さんの『学ぶとは 数学と歴史学の対話』の書評が読売新聞に掲載されました!
5/10(土)朝日新聞に書評掲載! 『学ぶとは 数学と歴史学の対話』
伊原康隆さん・藤原辰史さんの『学ぶとは 数学と歴史学の対話』の書評が朝日新聞に掲載されました!
ミシマ社ラジオ#24 「ラジオジャックされました」
ミシマ社ラジオ第24回は、5/27(火)からスタートする「ちゃぶ台まつり2025」の企画として、ウィー東城店の方に出演いただきました。
「2025年度ミシマ社サポーター」始まりました!
4月のサポーター特典をお届け!
【5月の新刊】堀部安嗣・中島岳志(著)『建築と利他』発刊します!
5月の新刊は、5/15(木)にリアル書店発売を迎える堀部安嗣さんと中島岳志さんの『建築と利他』です。
4月の新刊『学ぶとは 数学と歴史学の対話』
4/17(木)リアル書店先行発売!今月の新刊は、歴史学者・藤原辰史さんと数学者・伊原康隆さんによる対談集『学ぶとは 数学と歴史学の対話』。生涯学びつづける者同士が28通にわたり繰り広げた、予定調和のない、最高に規格外の往復書簡集です。
5月のミシマ社サポーター特典
「2025年度ミシマ社サポーター」5月の特典はこちら!
【増刷】8刷決定!くどうれいん『桃を煮るひと』
くどうれいんさんの『桃を煮るひと』の8刷が決定しました!
【7/19(土)20(日)】【代表・三島はフル参加!】BOOK MARKET 2025@浅草・台東館 に出店します!
今年も浅草・台東館で開催されるブックマーケットに出店します! 代表・三島は両日フル参加予定! みなさまのご来場をお待ちしております。
【7/21(月・祝)まで】三好愛『ゆめがきました』原画展@リバーブックス(静岡)開催中です!
6/14(土)〜7/21(月・祝)三好愛の『ゆめがきました』原画展をリバーブックス(静岡)で開催します!
【GW前後スタート予定】3社合同「みんなの生き方フェア」
▲三省堂書店 神保町本店さんで特大版フェアを先行開催中!
【5/24(土)〜6/8(日)】三好愛『ゆめがきました』原画展@子どもの本屋 ぽてと(大阪)開催します!
大阪の子どもの本屋 ぽてとさんにて、三好愛さんの『ゆめがきました』原画展を開催します!