【3/28(金)22時〜】中島岳志さん出演 ! TBSラジオ「武田砂鉄のプレ金ナイト」でリタマガ2を語られます!
プレ金ナイトでリタマガ2が語られます!
3/17(月)毎日新聞夕刊に武田裕煕さんのインタビュー掲載!『口笛のはなし』
『口笛のはなし』著者の武田裕煕さんのインタビュー記事が、3/17(月)毎日新聞夕刊に掲載されました!
3/15(土)毎日新聞「話題の本」に書評掲載(評者:武田砂鉄さん)『口笛のはなし』
最相葉月さん・武田裕煕さんの『口笛のはなし』の書評が毎日新聞「話題の本」に掲載されました!
3/15(土)東京新聞・3/16(日)中日新聞に書評掲載! 『青い星、此処で僕らは何をしようか』
後藤正文さん・藤原辰史さんの『青い星、此処で僕らは何をしようか』の書評が、東京新聞と毎日新聞に掲載されました!
【4/16までアーカイブ販売中】武田裕煕×最相葉月 トーク&ミニライブ 「実は知らない、口笛のはなし」
本屋B&Bさんで開催した武田裕煕さん×最相葉月さん トーク&ミニライブ 「実は知らない、口笛のはなし」のアーカイブ動画が、4/16まで販売されています!
【4/21(月)】ミシマ社 休業日のお知らせ
4/21(月)ミシマ社 自由が丘オフィスならびに京都オフィスは休業させていただきます。
【3月の新刊】中島岳志(編)『RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー』発刊します!
3/18(火)中島岳志さん(編)『RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー』を発刊します!
【大ヒット記念】『桃を煮るひと』特典ペーパー「くどうれいん辞典」を増刷しました!
くどうれいんさんの『桃を煮るひと』大ヒットを記念して、大好評の特典ペーパー「くどうれいん辞典」を増刷しました!
【4/12(土)にミシマ社出店】omnibus page.3 @名古屋松坂屋 に出店します!
名古屋松坂屋オルガン広場にて開催されるイベント「omnibus page.3」に、4/12(土)ミシマ社も出店します!
ミシマ社ラジオ#22 万城目学さんが語る「エッセイとは?(笑)」
ミシマ社ラジオ第22回は、万城目学さんをゲストにお迎えして、1月刊『新版 ザ・万字固め』の制作について、また本の中に登場する「まりも審判」など、たくさんお話しています。
3/1(土)朝日新聞に書評掲載(評者:最果タヒさん)三好愛『ゆめがきました』
三好愛さんの絵本『ゆめがきました』の書評が、朝日新聞に掲載されました!
2/22(土)朝日新聞「売れてる本」に書評掲載(評者:酒井啓子さん)『中学生から知りたいパレスチナのこと』
岡真理・小山哲・藤原辰史(著)『中学生から知りたいパレスチナのこと』が朝日新聞「売れてる本」で紹介されました!
【4月の新刊】伊原康隆・藤原辰史(著)『学ぶとは 数学と歴史学の対話』発刊します!
4/18(金)伊原康隆さん・藤原辰史さん(著)『学ぶとは 数学と歴史学の対話』を発刊します!
【増刷】10刷決定!益田ミリ『みちこさん英語をやりなおす』
益田ミリさんのコミックエッセイ『みちこさん英語をやりなおす』の10刷が決定しました!
【増刷】2刷決定!猪瀬浩平『野生のしっそう』
NHK Eテレ「こころの時代」でも話題の猪瀬浩平さんの『野生のしっそう』の増刷が決定しました!
【4/13(日)まで】「こだわりのある出版社『推し本』フェア」@パルコブックセンター調布店 出展しています!
パルコブックセンター調布さんで開催中の「こだわりのある出版社『推し本』フェア」にミシマ社も出展しています!
【4/5(土)〜4/20(日)】みなはむ『はるってなんか』原画展@子どもの本屋ぽてと 開催します!
みなはむの絵本『はるってなんか』の原画展を、大阪の子どもの本屋ぽてとさんにて開催中です!
【増刷】7刷決定!『中学生から知りたいパレスチナのこと』
岡真理さん ・小山哲さん ・藤原辰史さんの『中学生から知りたいパレスチナのこと』の7刷が決まりました!
後藤正文×藤原辰史「此処で僕らは何を語ろうか」
大好評イベントの音声をミシマ社ラジオで配信中!
2025年度 ミシマ社サポーター募集中!
2025年度のミシマ社の出版活動を応援してくださるサポーターを募集しています。