2020.12.11更新
6月と8月に開催し、大好評をいただいた「利他と一汁一菜」を完全再現した書籍『料理と利他』が発売となります。
料理と政治学というまったく違うジャンルにもかかわらず、名コンビとなりつつあるお二人。書籍の刊行を記念して、3回目の対談を開催します。
今回は、東京工業大学の「未来の人類研究センター」にて、「利他」をテーマに(詳しくはこちら)かかげて活動をされている中島岳志先生が、冒頭の30分ほど「土井善晴論」をお話くださいます。
コロナ禍と前後するようにして、政治学や哲学、科学など、様々なジャンルの専門家たちが料理研究家の土井善晴先生に注目をしているのはなぜなのか。そこには、料理そのものの大きな可能性も秘められています。
その後の対談では、『料理と利他』に収められた内容を出発点として、さらに議論を深めていきます。
毎日、家で料理をし続けることに、どこか苦しさやしんどさを感じているという声、あるいは、味付けなど料理に対して苦手意識から抜け出せないという声は、これまでの対談の視聴者の方々からも、たくさん届いています。
「料理はうれしくなるもので、おいしいさはごほうびのようについてくるもの」という実感をもつためにはどうしたらいいのか、視聴者の方の質問も受け付けながら、考えていきます。
■配信日時:1月9日(土)午後14時~16時(休憩を15分ほどはさみます)
●イベントチケット:1,500円+税
ミシマ社の本屋さんショップよりお買い求めください。
※協力書店にて、書籍とセットでご購入いただく場合には、書籍1,500円+チケット1,000円(500円引き)の2,500円となります。