2021.02.10更新
こちらのイベントのライブ配信は終了いたしました。
配信の模様はアーカイブ動画視聴チケットをお求めいただくと、録画版にてご覧いただけます。
また「自宅 de 貝鮮」セットは引き続き販売しておりますので、ぜひあわせてお求めくださいませ*
(録画視聴チケット、「自宅 de 貝鮮」セットとも、3月21日(日)までの期間限定販売です)
*** 第4回 イベント詳細 ***
【開催日】2月28日(日)
【ゲスト】平林照夫さん(ストック)
<内容>
4回目は周防大島の、「漁師」さんです。
ただ、僕も想像していたいわゆる漁師像ではありませんでした。びっくり。
「船は持たない」「船は車」、産地直送の「貝鮮」。どういうことでしょう。
普段なかなか垣間見ることのできない、瀬戸内ならではの漁の姿。
40歳で会社員をやめて転身した、生き方。あわせてお届けします。
◎平林照夫(ひらばやし・てるお)
1972年生まれ。2012年まで旅行会社にて国内外での勤務ののち退職。40歳で周防大島に移住し、2年間の漁師研修を経て素潜り漁による産地直送サービス「ストック」を立ち上げて現在5年目。通常、貝類などは獲ったあとすぐ市場に出てしまいますが、平林さんは個人でいけすを持ち、 種類や届け先に応じた出荷に取り組んでいます。
◎中村明珍(なかむら・みょうちん)
1978年東京都生まれ。ロックバンド「銀杏BOYZ」のギタリストとして活躍後、周防大島に移住。現在は、梅などの自然栽培に取り組む農家であり、僧侶でもあります。2021年3月には、ミシマ社より新刊『ダンス・イン・ザ・ファーム~周防大島で坊主と農家と他いろいろ』刊行予定。
>寄り道バザール https://www.yorimichibazar.com/
◆産地直送「自宅de貝鮮」セット・・・税込4,890円+送料
*セット内容「サザエ・ヒメガイ・アカガイもしくは赤なまこ(天候によりいずれか)」
https://www.mishimasha-books.shop/items/602353a16e84d5491e44649a
◆録画視聴チケット・・・税込550円
https://www.mishimasha-books.shop/items/6023567f6e84d5491e446594
中村明珍さんをホスト役に、毎月お届けするオンラインマルシェ。ロックバンド「銀杏BOYZ」で活躍後、紆余曲折を経て、周防大島で農家、僧侶として活動するかたわら、「寄り道バザール」で生産者さんがつくる農作物の販売・配達、ライブや落語会の開催など、島内外の様々な人たちと関わり合いながら活動されている中村さん。周防大島はじめ各地のつくり手・生産者さんを中心に、中村さんが気になっている方を毎月ゲストに迎え、仕事のこと、暮らしのこと、作られているものや取り組みについてなどなど、じっくりお話をうかがいます。
<お問い合わせ先>
ミシマ社 自由が丘オフィス shop@mishimasha.com
TEL:03-3724-5616(平日10:00~18:00)