MSマルシェ「中村明珍のこみゅにてぃわ」第3回の開催が決定いたしました!
以下、詳細です!
*** オンラインイベント詳細 ***
MSマルシェ「中村明珍のこみゅにてぃわ」第3回
【開催日】1月24日(日)10:00~11:30 (※終了時刻は前後する可能性あり)
【ゲスト】安孫子真哉さん(KiliKiliVilla・吉里吉里農園)
中村明珍のこみゅにてぃわ
人の育てたものや、人の生き方。買うこと、届けること。生産者、消費者の枠組みを超えて、オンラインで出会える場を雑然と楽しく作っていきます。
第3回のゲストはこの方。
安孫子真哉さん(KiliKiliVilla・吉里吉里農園)。
10代のころからの友人です。
彼はベース、僕はギター、とバンドメンバーとしても共にしてきましたが、それぞれバンドを離れた後、住む場所と生活はガラッと変わりました。
安孫子くんはその後、音楽レーベルを主宰しながらサラリーマンとして生活する道を歩んでいましたが…
昨年、サラリーマンをやめ、ついに新規就農。野菜農家になってしまいました。
しかももうどんどん出荷が始まっているとか。
あまりに農業が忙しく、充実している模様です。
なかなかリアルタイムで起こっていることを知る機会がないので、根掘り葉掘り聞いていく今回。
農業のこと、レーベルのこと、彼が見ている景色。彼の生き様。
トーク&作物+グッズ便をお届けします。質問なども受け付けていますので、ぜひお寄せください。
お楽しみに!
***事前アンケート***
中村明珍さん、安孫子真哉さんへの質問、聞きたいこと、どしどしお寄せください!
***明珍より***
今回、初めましての方、二人はどういう関係?という方も多いかと思います。
そこで、以前のバンド時代からを見続けてくれている知人の書き手、宅イチローさんがこれまでの過程を素敵な文章で寄せてくれました。
これを読んだ後に現在の安孫子くんの話を聴くと、楽しみがより増すかもしれません〜!
よかったらぜひご一読ください。
出演者プロフィール
◎安孫子真哉(あびこ・しんや)
山形出身、1999年GOING STEADYのベーシストとしてデビュー。GOING STEADY在籍時よりSTIFFEEN RECORDSでレーベル活動を行う。2013年銀杏BOYZ脱退、2014年10月に自主レーベルKiliKiliVillaを立ち上げる。群馬在住のサラリーマンとしてパンクを基軸にインディー、ギター・ポップなど様々な現場に出没、2020年より吉里吉里農園主として農業に従事。
◎中村明珍(なかむら・みょうちん)
1978年東京都生まれ。ロックバンド「銀杏BOYZ」のギタリストとして活躍後、周防大島に移住。現在は、梅などの自然栽培に取り組む農家であり、僧侶でもあります。2021年3月には、ミシマ社より著書刊行予定。
参加方法と販売のご案内
ミシマ社オンラインストアより、下記のいずれかをお求めいただくとご参加いただけます。
※限定BOXに配信チケット付きのお得なセットです!
<吉里吉里BOXの内容>
◎吉里吉里農園の白菜(1玉ほど予定)
◎オリジナルパーカー(今回にあわせて作ります!)
+おまけ(おたのしみに!)
「中村明珍のこみゅにてぃわ」とは
中村明珍さんをホスト役に、毎月お届けするオンラインマルシェ。ロックバンド「銀杏BOYZ」で活躍後、紆余曲折を経て、周防大島で農家、僧侶として活動するかたわら、「寄り道バザール」で生産者さんがつくる農作物の販売・配達、ライブや落語会の開催など、島内外の様々な人たちと関わり合いながら活動されている中村さん。周防大島はじめ各地のつくり手・生産者さんを中心に、中村さんが気になっている方を毎月ゲストに迎え、仕事のこと、暮らしのこと、作られているものや取り組みについてなどなど、じっくりお話をうかがいます。
配信方法について
※マルシェの配信はZoomのウェビナー機能を使って行います。
※Zoomでのオンライン参加方法につきましては、下記をご参照ください。 https://mishimasha.com/mishinews/sugakunookurimono/001798.html
※終了後には録画動画をメールでお送りしております。リアルタイムでご参加できない場合もご安心ください。
※メールが迷惑メールやプロモーションメールに自動的に振り分けられてしまっていた、というご報告も頂いております。メールが届かない場合は、そちらもご確認くださいませ。
※URL につながらないなど問題がございましたらお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
ミシマ社 自由が丘オフィス shop@mishimasha.com
TEL:03-3724-5616(平日10:00~18:00)