2010,01,29, Friday
おはようございます。林です。
朝からノーパーソンなので、昨日おこったことをお伝えします。 昨日は朝から店頭展開用のパネルを製作しておりました。 自分でも高いクオリティで作れたと、その完成度に満足しました。 そのパネルを持っていこうとした窪田が出かけに 「ちょっと写真撮るから持っといて」 と、パネルを渡されました。 書店員さんに見せるのかな、あとでブログにもアップされるかもしれん… ![]() 満面の笑みをしてパネルを持ってたたずむと、 カメラを持った窪田が冷笑して一言。 「いや、撮るのパネルだけやし。 自分、そんなええ顔せんでいいから。」 ジャーン♪ いい顔してた、わたし。 ちょっと照れてる風のはにかんだ系女子を装った、 すごくいい顔していたんです。 恥ずかしい!!!! 流れ的に、林さんも撮る風の口調だったじゃあないか。 いい顔を無駄に見せてしまった。 もう二度と窪田の前では見せまい。 と、誓いました。 集合写真も要注意だ。 直射日光よけに立たされているだけの可能性もあるかもしれない。 みなさまも窪田のようなカメラマンにはお気をつけくださいませ。 はやし! |
2010,01,20, Wednesday
平日は毎日更新しているWEB雑誌ミシマガジン。
注目のコンテンツは色々あるが、三島の「ミシマ社の話」は、 社員だからというより一読者として大変楽しみにしているコンテンツのひとつである。 今日掲載されたその文章を読み、もう一回読み、三回くらい読み、 ひたすら納得いたしました。 わたしは、間違いなく、おサルだ。 おサルすぎる。野猿。(とんねるずではない。古っ)。 三島と出会った日のことは、よぉく覚えている。 ミシマ社が東京国際ブックフェアに出展すると聞き、最初はまったく行く気がなかったのに直前になってなぜか行ったのだ。 誰かが強く勧めたので。 誰かは、よくわからない。 行こうとした日は確か休日で、行くのをやめて映画でも見に行こうとしていた。 が、気になって仕方がない。 会ったこともない人たちの会社が、なぜこんなに気になるかがわからない。 ↓ 気持ち悪いが、仕方ない。 ↓ その気持ちに無理に抗う必要もない。 ↓ 気になるなら見に行っちゃおうぜ!! ・・・・そうして出会ったのがミシマ社でした。 おサルなわたしは、そうして今も「ここぞ」というときは 野生の感覚で決めている気がする。 そうかー、ここはおサルカンパニーだったのか・・・。 などと言ってる暇があったら、さっさと檻から出ないと ![]() 敵は自分だ。 ガンバリマス。 はやし |
2010,01,13, Wednesday
こんばんは。
今日は営業チーム窪田の誕生日です。 さっき、本人に言われて気が付きました。 同士の誕生日を忘れるなんて、不覚です。 「いつもは女子がいるから、誰かが気付いてたんですよね」 と言いながら、あれわたし女子じゃないっけだめじゃね、と非常に反省いたしました。 ・・・・ごめん、窪田さん。 28歳にも見えない落ち着きを持った窪田さんに、 わたしは歌を歌いました。 ハッピーバースデー ![]() ハッピーバースデー、クボタァサーン。 よい誕生日を・・・・ ![]() |
