2008,06,12, Thursday
一つ目の嬉しかったこと。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、春夏秋冬仕掛け屋日記の、 デザイン、機能ともに新しくなりました。 dsk productionのdさん、いつも素敵なお仕事、ありがとうございます!! 今日は、新宿の書店さん周りをしました。 二つ目の嬉しかったことは、ある書店員さんとお話していて頂いた言葉。 「ミシマ社さんの本の既刊の売り上げをざっと見ていたんです。 本当に、良い売れ方をしますよね。 いきなりドカンと売れるってことは無いようですが、ずっと長く、 お客さんに選んでもらって売れ続けているコンテンツばかり」 そんなふうに言っていただけて・・・・、すっごく嬉しかった私。 でも、そうして長く売れているのは、書店員さんがちゃんとして下さっている 積み重ねの日々あってのこと。 そんな日々によって、お客さん一人ひとりの手に渡っており、感謝です。 書店員の皆さま、至らぬ点も多いですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。 それから三つ目の嬉しかったこと。 今年も、近所の公園に、泰山木の花が咲きました。 顔ぐらい大きな、白く美しい花です。 この花が咲くと、毎年、夏が来るなーと思います。 お天気ころころ変わっておりますが、皆さんお体ご自愛くださいませ。 |
2008,06,04, Wednesday
ここのところ、急に暑くなったり寒くなったりで、みなさま体調崩されたりしていないでしょうか・・・。
今日も寒いですね。 ミシマ社は、本日、雨漏りしました。 修理の方が来て下さったのですが、直接的原因がいまいちわからず・・・ こんなもんですよ とのことです。 まあ・・・ こんなもんですよね! 本日は、お葉書のご紹介です。 『謎の会社、世界を変える。』読者さまより ・49歳 男性 会社取締役の方より 藻岩山の頂上から、エニグモの写真部のジャージ姿を発信したい、と思ったぐらい楽しかった。一冊の本を読むにも、つまらない本なら途中で閉じると思っていた私は、吹っ飛ばされる位、楽しく「ドクモ」(読破の造語)してしまった。 ・42歳 女性 団体職員の方 積読(ツンドク)専門の私、しかもビジネス系の本は年に数冊しか読まない・・にもかかわらず、一気に読みました。三周年のところ涙がでました。楽しみ、人を信じるところにしか伝わるものは作れないって思いました。仕事上でも大きな励ましをいただきました。 ・22歳 男性 大学生の方 この本と出会えて良かった。そんな気持ちで一杯です。装丁に強くひかれた衝動に身を任せて良かったです。本当にありがとうございました!! 世なのかに失速感が漂っているように感じますが、そんな時にこと読まれるべき!!!世界をより良くしたい・・自分もその一員に加われるよう行動したい!する!(実行が重要 byエニグモ) ・31歳 男性 会社員の方 大変感銘を受けました。創業者の情熱が自分に飛び火するようです。ぼくも世の中よい方向に変えたいと常々思っていますが、一層強まりました。素敵な本をありがとうございました。 読者のみなさま、本当にありがとうございます。 お声は、随時エニグモさんのもとへお届けして参ります。 いつも、あたたかな気持ちになります。 あたたかと言えば・・・ 毎朝、三島は皆にコーヒーを淹れてくれるのですが、昨日、ふらりと出かけた三島が、ご近所の美味しいコーヒーやさんのコーヒーをお土産に買ってきてくれました。 熱いのが苦手な私、蓋をとったら、そこには・・・ハートが!! 飲み続けても、最後までご覧の通りハートが残りました。 ![]() 嬉しい。 ちなみに左は、ロンドン在住のSHOKOさんというデザイナーさんが、アニエスベーとコラボTシャツを発売中で、その小冊子です。 ミシマ社通信と同じサイズなんです。 同じ白黒なんです。 ・・・抜群にSHOKOさんのはオシャレですね。 青山のお店に、ミシマ社の三島ア、と、ふらりと寄ったら、SHOKOさんご本人がいらっしゃって少しお話させていただきました。 可愛らしく、とっても素敵な方でした!! 青山店にて『Feel The Warm Heart 』展開催中。 Tシャツも、とーっても可愛いので、ご興味ある方、是非チェックしてみて下さい! http://www.agnesb.com/front/japan.jsp |
