コメント
蕁麻疹は、僕も持病で持っていて、親からの遺伝で治ることはないそうです。
時期によるものでなくストレスやら疲れやら精神的に弱ったりするときに出ます。 連休中しっかり休養して、治して、また書店さんに元気と勇気を与える活躍をお祈りいたします。
| gan-chan | URL | 2008/07/19 12:21 AM | xCcGjHf6 |
みしまさんのブログで蕁麻疹になった方がいると読んだとき、すぐももさんじゃないかとぴんと来たのでした……。
どうかご無理をなさらず、ゆっくり休んで治してくださいね。 ももさんのぴかぴかの笑顔が見られるのを楽しみにしています。
| あきこ | URL | 2008/07/19 10:40 AM | Ncokxz4A |
gan-chanさん
ありがとうございます。 一度出ると繰り返すそうなので、気をつけなければなりませんね。 気持ちのいいものではないですし、まずはしっかりと治します。 来週は一人、めちゃくちゃに元気です、きっと!! 本当にありがとうございます。 あきこさん ありがとうございます。 すぐピンと来てしまいましたか! さすが、いつも敏感に人のことを気にかけてお声をかけ下さる 優しいエスパーあきこさんです。 ぴかぴか笑顔(テカテカかもしれません)待ってて下さい! そのうち、鬱陶しいくらいの笑顔メールします。
| kimura | URL | 2008/07/19 11:58 AM | 1X2BJoNs |
お休みされているあいだに、当方の野菜も成長しております。
野菜以上にガーデニンググッズがグレードアップしております。 たっぷり休んでおかえりくださいましね。茄子を狙うK原より。
| はくめ | URL | 2008/07/21 07:16 PM | 3DpPGab. |
はくめさん
わーい、はくめさんだ!ありがとうございますー!! ブックフェアでも、一緒に畳に座っての本の販売、凄く嬉しかったです。 野菜の成長。 はくめさんが、ある日物凄い手際の良さで草むしりをしてくださってから、俄然野菜が元気になったと思います。 グレードアップしているガーデニンググッズも、今からワクワク。 ウブウブしていた枝豆も、ミドリだったトマトも、はくめさんの狙う茄子も、大きくなったのかしらん。 楽しみです。
| kimura | URL | 2008/07/21 11:08 PM | 1X2BJoNs |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.mishimasha.com/fun2/blog/tb.php/37
トラックバック
|
