ミシマ社メンバーに、
「春夏秋冬があまりに更新されなくてストライキかと思った」
といわれながらの更新です。
ほんとうにご無沙汰してしまって申し訳のないことです!
益田ミリさんの『ほしいものはなんですか』が発刊、
全国よりお問い合わせが殺到していてうれしいです。
どんどん届いてほしい、主婦のわたしにはズシンとくる
一冊でした。
ちなみに独身のともだちにもズシンときたようで、
メールが届いたりしています。
「おそろしいくらいわたしのことだった」
と。
六月には、もうすぐ亡くなられて一年がたつ
三沢光晴さんの『ドンマイドンマイッ!』が発刊されます。
涙なしには読めない一冊。
皆様のお手元に早くお届けしたく、うずうずしています。
ここのところの仕掛け屋は、林とわたしで毎日、
切る貼る切る貼る、糊でべたべたになりながら
マジックで手が真っ黒になりながらポップやパネルをつくっています。
ここのところ、パネルも本屋さんからのご依頼が増えて、
ほんとうに嬉しい限りです!
一同で力を合わせて、なるべく早くお届けできるようがんばります。
読者の方からのおはがきのお返事、相変わらず
ゆっくりの返信で申し訳がないです。
こつこつお返事も書いております。
いつも本当に本当にありがとうございます。
こちらも、ちゃんと更新します。
おまけ
実家からもらったバラ。

黄色は香りが良く、はらはら花弁が散っても、
バラ風呂にして最後まで幸せいただけます。
これは喫茶店においてあった何が正解かわからないルービックキューブ。