こんばんは。
やー、最近寒いですね。
風邪など引かれていないでしょうか。
わたしはカラオケで6時間歌い通してから、喉を痛めております。
さて。
先週の土曜日、11月13日に紀伊國屋書店新宿南店にて
ミシマ社の新刊『はやくはやくっていわないで』の読み聞かせ会が開かれました!!
今回、いつも読み聞かせをしているHさんに
何冊か読み聞かせる本の1冊として選んでもらいました。
『はやくはやくっていわないで』より長文の絵本を
食い入るように見つめるこどもたち。
時折、絵本らしからぬ急展開をした本に、わたしも釘付け。
絵本を読んでもらうのは、大人にとっても面白いんだなぁと気づきました。
そしていよいよ『はやくはやくっていわないで』の番に。
Hさんが、感情をこめて、ゆっくり、丁寧に読んでくださいました。
子どもたちの反応はというと、「舟くんだー!」といいながら
くるくるかわる色鮮やかなページに夢中の子もいれば
途中飽きて遊びだす子もいたり、とても自由

!
お子さんだけでなく、真剣に聞き入っている親御さんの姿も見えたのが印象的でした。
最後にはなんとサプライズ!
みんなで「いっぺいさーん!!」と呼ぶと、絵を描かれた平澤さんが登場

舟くんが描かれたおせんべいを、こどもたちに配る姿はまるでサンタさん。
紀伊國屋書店新宿南店の今年最後の読み聞かせ会は、
思いもかけない平澤サンタさんからのプレゼントで
とても温かい雰囲気の中、終了いたしました。
来てくださったみなさん、ありがとうございました!!
絵本の読み聞かせって、素敵ですね。
空気がやさしくなるというか、みんなで温まっているような。
なにかとても、安心する空間が生まれると知り、
だれかに向けて、急に絵本を読み聞かせたくなったわたくし林でありました◎
※読み聞かせしていただける書店さま、引き続き募集中であります。
ご機嫌な仕掛け屋二人組みが、可能なかぎり伺います!!