2010,06,01, Tuesday
|
2010,06,01, Tuesday
というわけで、毎日どんどん届いている『ほしいものはなんですか?』
のご感想を紹介させていただきます。 ![]() もうすぐ40。 わくわくしてるけどアセってます。 そんなアラフォー女子の心のもやもやにじんわりとしみてくる 同士!みたいな一冊でした。 まだ一度目ですが、もう一度読んだら親友になってくれそうです。 ![]() 仕事を辞めて2ヶ月経って、訳もなく焦燥感を感じるところが ミナ子とだぶりました。 何不自由なく大好きな人とすごせる日々に幸せを感じるけど、 社会や友人が疎遠になる…。 この本を読んで、誰もが感じるときがあるのかなぁと思いました。 独身の友人が時々うらやましくなるのも事実だけど、 「わたし」にとっても幸せをいつでも感じ取って人生を豊かなものに していこうと考えさせられました。 ![]() 私の胸の中を、全て見られたかんじでした。 読みながら、うなずいたり、かんがえたり、涙ぐんだり、 久しぶりに自分自身と会話できたきがします。 …益田ミリさんに感謝です。 ![]() そうそう、わかるわかるとあっという間に読んでしまいました。 …何もないより、あったほうがいいよねとか、しみじみ感じました。 ありがとう ![]() ![]() 私は結婚が36歳でしたので、子供の同級生のお母さんが 皆若く、引け目をかんじたりしています。 でも、考えてみれば、自分が何と張り合っているんだろうとか、 この本を読んで、かなりすっきりしました。 ありがとう。 と言った具合に、毎日共感、共感、共感の声。 本当にありがとうございます ![]() 最後に益田ミリさんにたいして、ありがとう、とか、感謝ということばが 多くよせられているのが印象的です。 ほんと、益田ミリさんの本を読むと、なんでこんなに丸裸になるんでしょ。 お返事、ゆっくり書いております。 けれど、おはがきはメンバーみんなで毎日毎日うれしく拝読しております。 ありがとうございます!! |
2010,06,01, Tuesday
益田ミリさんの『ほしいものはなんですか?』ですが、
いろいろなお店で大きく展開していただいています。 まずは、北千住にあるブックファーストさん。 駅ビルのルミネの上にある本屋さんで、女性のお客さまがいつもたくさんの 活気あるお店です。 Oさん、ありがとうございます ![]() おつぎは松戸にあるリブロさん。 O店長のオリジナルポップつき。 しかし! 繊細かつ素敵ポップの画像を興奮のあまりきちんと保存しておらず! またの機会にアップします… ![]() O店長ありがとうございます ![]() おつぎは北千住の紀伊國屋書店さん。 ご担当のYさんが、作品を読んでポップを書いてくださって、 さらに益田ミリさんの既刊本もしっかり揃えてくださいました! Yさんありがとうございます ![]() そして、こちらは最相葉月さん、瀬名秀明さんの『未来への周遊券』を ずーっとながく置いてくださっているつくばにあるリブロさんのご展開。 I店長ありがとうございます ![]() それから、ジュンク堂書店池袋店の大内さんが、『未来への周遊券』をきっかけに、 とっても素敵な往復書簡をジュンク堂書店のサイトにてたちあげてくださいました。 是非是非多くの方に見ていただきたいサイトです。 半年間つづくこの試み、みすず書房の持谷さんのお話も興味深く、 個人的にもとてもたのみにしております。 こちらから… 営業へ行くと、本屋さんに思いもしないようなうれしいご展開や ご感想いただけたりして、感謝でいっぱいです。 こうして読者の方に届いて、読者の方から弊社に感想のおはがきが届きます。 今日はブログをもうひとつ更新しますが、それはこうして届いた 読者の方からのご感想のご紹介です ![]() |
