きのうの夜は、ジュンク堂書店さんにて、
『脱「ひとり勝ち」文明論』のイベントでした。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
最近、イベントはお留守番の多かった私は、
久しぶりにイベントに参加。
著者の清水浩先生の、軸のぶれない心の優しいお話ぶりと、
木村俊介さんの、穏やかに先生のお話を引き出し
流れるように繋げていく聞き手としての姿に感動。

本を読んだときの高揚感のままに、
未来って、今この時を大切にすれば、明るいんだ!!
と、また思うことができました。
嬉しい。
お客様にも直接お会いできる機会を得て、
仕掛け屋としてのうれしさを、
しみじみ感じる日でもありました。

↑
イベントの写真を一眼レフで撮る三島の後ろ姿。
きのうも、勿論ミシマ社Tシャツ!
読者葉書をいただいていた方、
以前からなんどもイベントに来ていただいている方、
初めてお会いした読者の方。
みなさま、本当にありがとうございました。
本の帯びにもコメントをいただいている
ジュンク堂池袋の大内さんはじめ、
イベントを支えていただいた書店員のみなさまに、
心よりお礼申し上げます。
大内さんのお話を聞いて必死にメモをとっているお姿に、
心打たれました。

人文字で「JUNKU」としているはずが・・・
大内さん・・・Oになったことで、「JUNKO」になっています・・・
イベントの内容は営業窪田のブログにお任せしまして、
こちらでは皆さまへのお礼とさせていただきます。
またみなさまとお会いできることを、心から楽しみにしております。
ご来場まことにありがとうございました!!